こんにちは!
おと(@lifenote_blog)です(*´ω`*)
一般にはデュアルディスプレイ化、
デュアルモニター化と呼ばれることが多いのですが
長ったらしいので以降は
「2画面化」
と呼んじゃいます!
とはいえ、画面を2つに増やすにも
どの画面を使うの?という話ですよね。
最近はソフトウェアの充実もあって
- ノートPC
- iPad
- ただのディスプレイ・モニター
- テレビ
と様々な機器を使って2画面化できます。
そんな中で今回わたしが
本記事で取り上げるのが
4つ目の「テレビ」を使った2画面化。
本記事では実際の活用例も紹介しながら
その魅力をお届けします!!
こんな方に向けた記事です
- モニター1つで作業している方全員
- テレビを持っている方
- オフィスワーカー
- ブログ仲間
結論:超全力でオススメ
まず結論をば。
もしあなたが既にテレビをもっているなら
どの点から加味しても、
テレビを使って2画面化することを
超全力でオススメします!!
テレビ✕PC のメリット
テレビ✕PC のメリット
- 圧倒的な作業環境を実現できる
- 最高の画質&音質でコンテンツを楽しめる
- デメリットを排除できる
圧倒的な作業環境を実現できる
画面が増えたからっていっても
どうせそんなに変わらないでしょ。
なんて思ってる方はいませんか?
とんでもない!
通常の3倍の速度で
作業が進みます。
もちろん実際に測ったわけではなく
ただ「通常の3倍」と言いたかっただけですが。笑
とはいえ実際
モニターを一つだけ使うよりもずっと、
作業効率が格段に上がることを実感します!
まず、モニターの広さが
作業効率に直結することは、
皆さんも日常生活で実感しているかと思います。
デスクトップの画面で作業したあとに
ノートPCで作業したら不便さを感じるし、
逆もまた然りですよね。
でも、ちょっと待ってください。
たった数インチの画面サイズの違いで
それを実感するのならば。
単純に画面の広さが2倍になれば
どれほど変わるでしょう?
それはきっと、想像に難くないはずです。
とはいえ、それは画面サイズが2倍になっても同じ。
そこから更に、
「2画面化」ならではの特典があります( -`ω-)
それは、一言でいうと
簡単に、見やすく、作業を分割出来る
ということ。
たとえば
エクセルとGoogleを最大サイズで同時に開きたいとき。
通常のノートPC(13インチ)だと
このように2分割します。
2分割にするための手間がかかりますし、
縦長のウィンドウなので正直見づらいです。
そして、24インチより少し大きい場合。
見ての通り、画面は見づらいままですし、
2分割の手間も相変わらず面倒くさいです。
正直13インチと大差ありません。
一方、2画面の場合はこうなります。
各ウィンドウが横長になっており、
明らかに見やすくなっているのが分かります!!
操作も各画面上で「最大化」するだけなので
非常に簡単です♪
画面サイズの点で
適切な比較画像ではないものの、
1画面を2分割するよりも
2画面に2つのアプリを分けた方が
圧倒的に作業のしやすさが変わることを
実感いただけたでしょうか(*´ω`*)
冒頭で「通常の3倍」などと書きましたが
実際、作業効率が2倍以上に上がってることを
体感しています!!
最高の画質&音質でコンテンツを楽しめる
これは詳しく話すまでもないかと。
テレビとPC、
どっちの方が
画質や音質がいいと思いますか?
※詳しい人もPCの定義をざっくり解釈してください
ちなみに参考までにこちらを。
画質ひとつとっても、
動画をみるときはもちろんのこと
カラーレイアウトを確認するときなど
テレビ画面があると多くの場面で助かります!
デメリットを排除出来る
一言でいうとこれは、
ただのディスプレイ・モニターなど
他の機器で2画面化した場合のデメリットも
テレビによる2画面化なら
排除できてしまう、ということ!
これについての詳細は
次の部分でご紹介しますね(*´ω`*)
テレビ✕PC のデメリット
通常、ただのディスプレイ・モニターや
追加のノートPCを使って2画面化する場合
以下の2つのデメリットは無視できません。
とはいえ、ちょっと待ってください!
もしあなたが既にテレビを持っている場合、
これらのデメリットは発生しますか??
費用はかさまない
確かに、追加のディスプレイなどを買うなら
なかなかお金もかかるかもしれません。
でも、既に手元にあるテレビを使えるのであれば
その費用。かからないですよね?
必要なものは最後にご紹介しますが
実際に必要となるのは
テレビとPCをつなぐケーブル一本のみとなります。
お値段にして2,000円もかかりません(*´ω`*)♪
場所もとらない
また、場所もとりません。
もとからあるPCを使う上に
もとからあるテレビを活用するだけですから
元々使ってた広さに変わりないわけです!
しいて言うなら・・
どうしても、と
デメリットを挙げるとすればそれは
画面の端から端までいくときの
カーソル移動に疲れることです。
まあ、何度もマウスを持ち上げて
ガシガシと手首で動かすわけですから
それはまあ、疲れるのも当然ですね。
とはいえ、この問題は
トラックボールマウスを使えば一瞬で解決します!
マウス使用に負担を感じる方は
是非こちらの記事もご参照ください。
テレビ✕PC の活用例
ブログをより素早く執筆する
テレビの大画面でwordpressを開きつつ
PC画面で検索したり色々やります!
WordPressって結構いろんな機能がありますよね。
それだけに、なるべく大きなテレビの画面を使って
サクサクと「書く」ことに集中したい。
一方で、調べたいことや
ブログのアウトライン、
画像が格納されるフォルダなど
「書く」以外のすべてをPCの画面で完結します!
同じブロガーさんなら
共感してもらえるかもしれません。
記事1つ書くにも
レイアウトやアウトライン、インプットなど
「書く」以外にもたくさんの考えることがある。
とはいえ、「書く」にもかなり時間がかかる。
そんなとき、「書く」だけに集中できる机があると
それだけでかなり助かると思いませんか?(*´ω`*)
実際、外出時にノートPCで執筆する時と比べると
作業が格段に速くなることを実感します!
デスクトップアプリをさっと開く
こういうこと、よくありませんか?
画面に複数のアプリを開いてる。
でも、ここでちょっと、
デスクトップのアプリが開きたくなった・・・
だから、開いているウィンドウを
全部最小化してから
お目当てのアプリをクリックして
そのあとに、また、
最初開いていたアプリも一個ずつ開く。と。
この動作自体、なかなか回数も多いと思いますが
ぶっちゃけ面倒くさくないですか?
2画面なら、
もう一つの画面のアイコン、
クリックするだけですよ?
YouTube を大画面で鑑賞する
みんな大好きYouTubeも、
ノートPCの小さい画面ではなく
テレビの大画面で見れちゃいます!
高画質&高音質のオマケつきです♪
テレビを見ながら作業する
もちろん、ケーブルを繋いだまま
テレビを見ることも出来ますよ!
ただし、
- テレビを付けている間は1画面の扱い
- テレビをノートPCで写すことは出来ない
- テレビをつけながらテレビ画面上でPC操作は出来ない
という点があることは
ご注意ください!
それ以外にも・・・
工夫次第で、出来ることの幅は
どんどん広がります!!
いくつか活用例を詳細しましたが、
それ以外にも
- エクセルの大きな表をみるときは
2画面をまるまる使って大きく幅広にする
- 一方のデスクトップ背景をカレンダーにして
すぐに日程を確認できるようにする
- 一方の画面で資料共有しながら
オンライン打ち合わせのメモをもう一方の画面で行う
など、2画面があるからこそ出来ることが
本当にたくさんあります!!
ケーブル一本用意するだけで
これが実現できるという意味でも
改めて個人的にめちゃめちゃオススメです!
テレビ✕PC に必要なもの
必要なもの
- デスクトップPCまたはノートPC
- テレビモニター
- ケーブル1本
無線接続でも出来ないこともないのですが
- ラグが発生しうる
- PCにソフトウェアインストール等が必要
という点で、
わたしは有線接続をおすすめしてます!
ケーブルにも色々あるけど
どれ買えばいいか分からない
そんな方に向けて
ケーブルの紹介もしておきます!
一応ネットワークエンジニアが本職なので
価格が安くかつ十分な仕様のものを選定しました。
※写真を押すとリンク先に飛びます。
※本ブログより保証するものではございません。
ちなみにこういったケーブルは
ビッグカメラなどの家電量販店より
Amazonなどの方が圧倒的に安いです!
WindowsOS端末を使っている方
WindowsOS端末にはたいてい
HDMI(タイプA)ポートがついています。
念のためにお手持ちのPCとテレビに
それぞれHDMIポートがあることを確認したら
基本的にこちらで問題ありません。
MacOS端末を使っている方
MacOS端末には
HDMI(タイプA)ポートがない代わりに
どの機器にもUSB-Cポートがついています。
念のためお手持ちのテレビに
HDMIポートがあることを確認したら
基本的にこちらで問題ありません。
なお、この他USB-Cポートを持つ端末も
対応している場合が多いです。
(例:iPad Pro、ChromeOS端末)
まとめ
最後まで読んで下さり、ありがとうございます!
今回はテレビを使ったPCの2画面化について
その魅力・活用例・必要なものの3点を
お届けしました!
もしこの記事を読んで下さった方が
すでにPCとテレビの両方を持っていらっしゃれば、
迷っている場合は試しにやってみることを
おすすめします!
ケーブル選びやその他気になることなど
何かあればコメントやお問い合わせフォームより
ご連絡ください!
コメントやTwitterのフォローお待ちしております。
それではまたお会いしましょう!
以上、おと(@lifenote_blog)でした。(*´ω`*)