こんにちは!おと(@lifenote_blog)です
一律10万円もらえるって聞いたけど、私も本当にもらえるのかな?
特別定額給付金って言葉を目にするけど、正直なんなのかちゃんと分かってない・・・
申請しようにも何が必要なのかしら💦
そんなあなたに向けて!
今回は「特別定額給付金」の仕組みについて、必要なことだけをコンパクトにまとめて、超ざっくりとお届けします!
数分後にはあなたもすぐに申請できるかも!?
【一律10万円】どんな仕組み?
10万円がみなさんの手元に届くまでの流れは超シンプル。
世帯構成員みんなとの相談が大切!独り占めしちゃダメですよ?
はい、今回はこれで以上となります。いかがでしたか?
いや、さすがにざっくりし過ぎ!
ごめんなさい。もうちょっとだけ頑張ります💦
怒られてしまったのでもう少しだけ・・・
【一律10万円】誰がもらえる?
住民基本台帳にさえ載っていれば、10万円をもらう権利は基本的に誰にでもあると思って大丈夫!
したがって多くの場合、世帯構成員の人数分×10万円を世帯主がまとめて申請&受け取るかたちになります。ちなみに給付金はすべて非課税です♪
ぼく、子供9人(1人は4月28日生まれ)がいて、妻を含めると11人家族のビックダディなのだけど・・
4月28日以降に生まれた子は対象外なので、全部で10万円×10人=100万円もらえます♪(まさに子宝!いいなあ✨)
私たち事実婚で、婚姻届は出していないのだけど・・・
住民票を登録するときに、世帯主を1人決めてもう1人を「妻(未届)」または「夫(未届)」と書いていれば、2人合わせて「1世帯」です♪
僕たち、結婚を約束して同棲しているのだけど・・・
何か法的手続きを行っていなければ同一世帯ではないので、お二人それぞれが申請を行う必要があります!
補足:世帯主の代わりに申請できる?
代理人としての条件を満たしている方なら、委任状などの必要書類を提出すれば可能です!
【一律10万円】申請のとき何が必要?
申請の方法は3つあり、それぞれで必要なものが以上となります!
ちなみにスマホを使う場合、対応機種はこちら。
またオンライン申請の場合、必要となるのは「マイナンバーの番号そのもの」ではなく「マイナンバーカードに格納された電子証明書」であり、電子証明書の利用には暗証番号が必要です。ご注意ください。
それでもオンライン申請(PCやスマホ)なら30分とかからず申請できます♪
【一律10万円】いつもらえる?
残念ながら給付予定日は未定のところが多いのですが、申請を開始している自治体は既に多数あります!まずはあなたの自治体の動きを調べてみましょう!
【 (あなたの自治体名) 特別定額給付金 】で検索♪
まとめ
最後まで読んで下さり、ありがとうございます!いかがでしたか?
今回は「特別定額給付金」について
- 給付の仕組み
- 給付の対象者
- 申請に必要なもの
- 申請や給付の時期
以上4点についてお届けしました!これでもうあなたは特別定額給付金マスターです。周りの皆さんにも是非教えてあげましょう♪
コメントやTwitterのフォローお待ちしております。
それではまたお会いしましょう!以上、おと(@lifenote_blog)でした。(*´ω`*)
※ 本記事は2020年5月7日時点の情報をもとに編集したものです。ご了承ください。